掲載日 | 掲載号・掲載誌 | タイトル |
---|---|---|
12月3日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第57回「デスモスチルス」 |
11月13日 | 福島民報 | 「イスラムと向き合う」 |
11月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第56回「南山に雲起こり……。」 |
10月1日 | 月刊「うえの」10月号 | 「禅における心とかたち」 |
10月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第55回「鎖国と和算」 |
9月11日 | 福島民報 | 「己の欲せざるところ」 |
9月3日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第54回「さらば!ニャン太郎」 |
8月23日 | 「100分de名著 荘子」 | 「『荘子』における宗教性」 |
8月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第53回「ほの三か月」 |
7月18日 | 「新潮45」 | 「『往く』のではなく『還る』」 |
7月10日 | 福島民報 | 「第三者の『推認』」 |
7月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第52回「レジエンスと『寿』」 |
6月24日 | 琉球新報 | 「踊りだした人々」 |
6月4日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第51回「あさ」 |
6月1日 | 月刊「書写書道」6月号 | 第3回「天眞を養う」 |
5月30日 | 「三春舞鶴通信」9号 | 「どこ吹く風」 |
5月15日 | 朝日新聞朝刊 | ひもとく「心ひかれた生き物の逞しさ」 |
5月8日 | 福島民報 | 「ご縁の善し悪し」 |
5月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第50回「ビッグデータ」 |
5月3日 | 共同通信社より配信 | 「神への畏敬失うな」 |
5月1日 | 月刊「書写書道」5月号 | 第2回「無心を磨く」 |
4月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第49回「妙法」 |
4月1日 | 月刊「書写書道」 | 第1回「『自』意識と『字』意識」 |
3月10日 | 「旅の手帖」4月号 | 「無垢なる笑顔」 |
3月6日 | 福島民報 | 「岳温泉のひな祭り」 |
3月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第48回「西来院での偶然」 |
2月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第47回「負けるが勝ち」 |
2月2日 | 『美味しい櫻』(旭屋出版) | 「桜の根元」 |
1月25日 | 「禅の基本」竢o版 | 「日本人の中の『禅』」 |
1月4日 | 『看取り先生の遺言』 | 解説:「『あの世』への旅立ち」 |
1月3日 | 福島民報 | 日曜論壇「入会地という思想」 |
1月6日 | 東京新聞新聞 | 「うゐの奥山」第46回「志賀島」 |
1月1日 | 「かまくら春秋」 | リレーエッセイ「お地蔵さんの祈り」 |
1月1日 | 「うえの」 | 「鶴と亀の還暦」 |
掲載日 | 掲載号・掲載誌 | タイトル |
---|---|---|
12月10日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第45回「南都隣山会」 |
11月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第44回「なしくずし」 |
11月1日 | 福島民報 | 「オノマトベ」 |
10月3日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第43回「線状降水帯」 |
9月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第42回「立秋とお盆」 |
8月30日 | 福島民報 | 「『洗い』と『石場立て』」 |
8月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第41回「加持の力」 |
7月10日 | 「文藝春秋」8月号 | 「忘れられたお寺とお墓」 |
7月4日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第40回「川内村とシオヤシオ」 |
7月1日 | 「月刊 住職」7月号〜 | 日日是薩婆訶 連載 |
6月28日 | 福島民報 | 「牛五郎の恋と平和」 |
6月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第39回「大工さんと大工蜂たち」 |
6月2日 | 河北新報 | 挽歌の宛先 祈りと震災(48)「不安や怒りと決別を」 |
5月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第38回「一文銭の祈り」 |
4月4日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第37回「石は軟らかい?」 |
3月28日 | 「なごみ」 | 「香りと清浄心」 |
3月11日 | 「ポタリス」 | 「道なき道〜ローカル・コミュニティ再生へ〜」 |
3月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第36回「門中のこと」 |
2月22日 | 福島民報 | 「臆病になる勇気」 |
2月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第35回「ミトコンドリアの秘策」 |
1月8日 | 「大法輪」1月号 | 巻頭墨蹟「風流」 |
1月3日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第34回「『忘れる』ことの功徳」 |
1月1日 | 「うえの」1月号 | 「みちのくの御仏たち」 |
掲載日 | 掲載号・掲載誌 | タイトル |
---|---|---|
12月21日 | 福島民報 | 「選挙『権』について」 |
12月15日 | 「学燈」冬号(丸善広報誌) | 「社会不安と宗教の移ろい」 |
12月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第33回「桃林の誓い」 |
11月27日 | 『井筒俊彦全集 第8巻』 | 「月報 井筒病」 |
11月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第32回「フクシマフィフティー」 |
10月24日 | 「四国遍路と巡礼の旅」 | 巻頭エッセイ「風に吹かれて遍路旅」 |
10月19日 | 福島民報 | 「翁忌に思う」 |
10月8日 | 「大法輪」11月号 | 「『最後の希望』としての幽霊たち」 |
10月4日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第31回「新『夢の島』構想」 |
10月1日 | 「ふれあい」No.115(農協) | 「日本人の心の秩序〜直観とエイジングの美学」 |
9月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第30回「学術論文発表」 |
8月31日 | 「弘道」7・8月号 | 「余白の美」 |
8月17日 | 福島民報 | 「屋根裏地獄」 |
8月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第29回「驚くべき『共生』」 |
7月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第28回「菜の花」 |
6月15日 | 福島民報 | 「ヒューマン・エラー」 |
6月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第27回「『福島の真実』?」 |
5月25日 | 「観世」6月号 | 「傾聴する僧侶」 |
5月3日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第26回「震災後文学賞」 |
4月13日 | 福島民報 | 「『中間』貯蔵施設の行方」 |
4月10日 | 「三田文学」117号 | 「ひとりでに」 |
4月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第25回「八風吹けども」 |
3月12日 | 「ねこ新聞」3月号 | 「ネコの枕経」 |
3月1日 | 映画「家路」パンフレット | コメント掲載 |
3月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第24回「石敢當」 |
2月8日 | 福島民報 | 「恵方巻き」 |
2月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第23回「勧進帳」 |
1月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第22回「清新の気」 |
1月1日 | 「星座」68号 | 「エンガ見た」 |
掲載日 | 掲載号・掲載誌 | タイトル |
---|---|---|
12月12日 | 『世阿弥のことば100選』 | 「見所は少なくとも、花は残るべし」 |
12月8日 | 福島民報 | 「『見識』から『厳罰』へ」 |
12月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第21回「食材偽装とブランド信仰」 |
11月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第20回「節約の代償」 |
10月25日 | 「震災学」vol.3 | 「この辺りの幽霊の問題」 |
10月6日 | 福島民報 | 「オリンピックと原発」 |
10月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第19回「朽ちつづける家」 |
10月1日 | 「星座」67号 | 「さすけねって」 |
9月30日 | 「コモ・レ・バ」 | 「私の生前整理」「心のこもった卒業式」 |
9月16日 | 中日新聞 | 「福島よりお金なのか」 |
9月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第18回「お彼岸とお盆」 |
8月4日 | 福島民報 | 「徳島にて」 |
8月3日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第17回「蛇の目」 |
7月19日 | 「詩とファンタジー」23号 | シリーズ少年だったとき「鬼のメンコ」 |
7月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第16回「裁判員制度ふたたび」 |
6月21日 | 「仏頭タイムズ」 | 応援団数珠つなぎ「興福寺さま再び」 |
6月21日 | 「会津コロリ三観音祈願の旅」 | 「よく死ぬための生き方」 |
6月10日 | 「文藝春秋」7月号 | 「宗教と政治」 |
6月4日 | 「禅 自分に出逢う旅」 | 「『いのち』のままに」 |
6月2日 | 福島民報 | 「『マイナンバー』要らない!」 |
6月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第15回「『手入れ』しつづける国」 |
5月4日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第14回「キャンベル先生!」 |
4月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第13回「いまいちど」 |
3月31日 | 福島民報 | 「春が来た!」 |
3月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第12回「効率と和合」 |
2月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第11回「丘にあがった船」 |
2月1日 | 「家の光」3月号 | 「虎穴に入る君子」 |
1月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第10回「『聖域』のゆくえ」 |
1月1日 | 「佛教タイムス」 | 「木を植える仏教」 |
掲載日 | 掲載号・掲載誌 | タイトル |
---|---|---|
12月1日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第9回「風邪の効用」 |
11月25日 | 福島民報 | 「仮設のSさん」 |
11月5日 | 「ほんとうの仏教入門」 | 「白隠 厳粛かつポップな禅僧」 |
11月3日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第8回「忌み詞」 |
10月6日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第7回「偉くなった私たち」 |
9月23日 | 福島民報 | 「全国の線量調査結果」 |
9月21日 | 「宮沢賢治学会会報」第45号 | 「仕事をしたり笑ったり」 |
8月20日 | TOKYO/SCENE | ことばのかなたへ「言葉と埋葬」 |
8月4日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第5回「ご先祖さまのお元気で!」 |
7月22日 | 福島民報 | 「教育委員会という『飾り』」 |
7月14日 | 「CARITA」8月号 | 「『やむにやまれぬ』人間と仏像」 |
7月10日 | 「寺族春秋」夏号 | 「金輪際」 |
7月10日 | 「寺族春秋」夏号 | 「つつじの規矩と自由」 |
7月7日 | 「うゐの奥山」第4回 | 「うゐの奥山」第4回「五重搭の意地と祈り」 |
6月31日 | 「弘道」5・6月号 | 「暮らしの中の宗教」 |
6月2日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第3回「花御供」 |
5月20日 | 福島民報 | 「子どもの日の祈り」 |
5月5日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第2回「不自由ゆえの飛翔」 |
4月22日 | 4.22シンポジウム | 「過ちては即ち改むるに憚ることなかれ」 |
4月7日 | 東京新聞 | 「うゐの奥山」第1回「みんな同い年」 |
3月18日 | 福島民報 | 「悲しみの底」 |
3月18日 | 「新潮45」 | 「放射能と暮らす」最終回「アララの法則」 |
3月14日 | 岩手日報 | 「あの人と共に生きる」 |
3 月11日 | worldtimes | 「小祥忌『わざわい』から踏み出す一歩」 |
「ブッダの言葉」 | 「『死して生まれよ』 無常と『もののあはれ』」 | |
『いまこそ私は原発に反対します。』 | 「もう、理屈ではなく」 | |
3月1日 | 「清流」4月号 | 最終回「医師を択び、薬を用い、老いを養う」 |
3月1日 | 「銀座百点」3月号 | 「松に鶴」 |
NHKメンバース春号 | 最終回「風化」 | |
2月10日 | 「中央公論」3月号 | さすらいの佛教語(82)「菩提」 |
2月1日 | 「清流」3月号 | 「冬月の過ごし方」 |
1月18日 | 「新潮45」 | 「放射能と暮らす」第4回「面子と慈愛のはざまで」 |
1月15日 | 福島民報」 | 「ダルマの一文字」 |
1月10日 | 「中央公論」2月号 | さすらいの佛教語(81)「方丈」 |
1月1日 | 「清流」2月号 | 「鍼をさす事はいかん?」 |
福島ニュース(WEB) | 「わからないことと向き合う」 |
掲載日 | 掲載号・掲載誌 | タイトル |
---|---|---|
12月18日 | 「新潮45」1月号 | 「放射能と暮らす」第3回「蜘蛛のなかの銀」 |
12月10日 | 「中央公論」1月号 | さすらいの佛教語(80)「愛嬌」 |
12月1日 | 「清流」1月号 | 「お灸の効用」 |
11月27日 | 「なごみ」12月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「自然と道徳」 |
11月18日 | 「新潮45」12月号 | 「放射能と暮らす」第2回「この秋の、切なる願い」 |
11月10日 | 「中央公論」12月号 | さすらいの佛教語(79)「露地」 |
11月1日 | 「家庭画報」12月号 | 「玄侑宗久さんへ 三春駒さまへ」 |
11月1日 | 「清流」12月号 | 「内より生ずる風」 |
11月 | 「kototoi」(菊谷文庫) | 「『新しい感性』を待ちながら」 |
10月27日 | 「なごみ」11月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「天損と人益」 |
10月20日 | 「ひととき」11月号 | 万葉から吹く風 第37回「火山列島の恋」 |
10月18日 | 「新潮45」11月号 | 「放射能と暮らす」第1回「正義はとっても困る」 |
10月10日 | 「中央公論」11月号 | さすらいの佛教語(78)「無念」 |
10月6日 | 福島民報 | 「原発とTPP」 |
10月1日 | 「メンバース倶楽部」冬号 | 「危うい、予防意識」 |
10月1日 | 「全仏」11月号 | 「被災地復興における宗教者の役割について」 |
10月1日 | 「清流」11月号 | 「湿気、おそるべし」 |
9月30日 | 福島民報 | 「生活を選び直すとき」 |
9月27日 | 「なごみ」10月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「天放」 |
9月18日 | 「新潮45」10月号 | 「原発と『方丈記』」 |
9月17日 | 福島民友 | 「人生春夏秋冬 私の道」 |
9月11日 | 毎日新聞 | 「声 あの日から半年」「報道器官 追及の気概を」 |
9月10日 | 「中央公論」10月号 | 「さすらいの佛教語」(77)「搭婆」 |
9月4日 | 福島民報 | 「『裸の王様』と、次の王様」 |
9月1日 | 「清流」10月号 | 「夏涼きことをきはめず」 |
8月27日 | 「なごみ」9月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「鼓盆の悲しみ」 |
8月25日 | 「てんとう虫」 | 「音速という安心」※UCカード会員誌 |
8月18日 | 「新潮45」9月号 | 震災日記(5)「裸の王様はいつまで王様?」 |
8月 | 「法光」秋彼岸号 | 「火山列島の平和」 |
8月 | 「メンバーズ倶楽部」秋号 | 「青々として悲し」 |
8月10日 | 「中央公論」9月号 | 「さすらいの佛教語」(76)「道場」 |
8月 | 「エネシフジャパン」 | 巻頭言「放射能の森で見つけた鳥たち」 |
8月1日 | 「寺門興隆」8月号 | 「放射能に汚染された寺社に復興の日はいつ来るのか」 |
8月1日 | 「うえの」8月号 | 「上野のカツオ、小名浜のカツオ」 |
8月1日 | 「清流」9月号 | 「ああ、湯治に行きたい」 |
7月27日 | 「なごみ」8月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「苦と憂いと……」 |
7月25日 | 「ラジオ深夜便」8月号 | 「君子『牛』変」 |
7月 | 「調査情報」501号 | 「情報による被災」 |
7月 | 「ASYMPTOTE」7月号 | Is It Possible to Fear Properly? |
7月18日 | 「新潮45」8月号 | 震災日記(4)「東電発表と混迷永田町へ募る不信」 |
7月10日 | 「中央公論」8月号 | 「さすらいの佛教語」(75)「聖」 |
7月3日 | 福島民報 | 「人牛同病」 |
7月 | 「調査情報」501号 | 「情報による被災」 |
7月1日 | 「清流」8月号 | 「入浴の心得」 |
7月 | 「yom yom」 | 「フクシマで読む『方丈記』」 |
6月27日 | 「なごみ」7月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「天鈞」 |
6月18日 | 「新潮45」7月号 | 震災日記(3)「唐突に持ち出された『復興税』」 |
7月 | 「一個人」7月号増刊 | 「海と阿弥陀堂」 |
7月 | 「法光」うらぼん号 | 「有縁無縁」 |
6月12日 | 産経新聞 | 新・仕事の周辺「専門家信仰」 |
6月10日 | 「中央公論」7月号 | 「さすらいの佛教語」(74)「荼毘」 |
6月10日 | 「一個人」7月号 | 「海と阿弥陀堂」 |
6月1日 | 「清流」7月号 | 「放射線と怒りの効果」 |
5月28日 | 「なごみ」6月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「一期一会」 |
5月18日 | 「新潮45」6月号 | 震災日記(2)「内閣審議官からの電話」 |
5月10日 | 「中央公論」6月号 | 「さすらいの佛教語」(73)「七難」 |
5月1日 | 「清流」6月号 | 「放射能と『光ガ―ド瞑想法』」 |
4月 | 「Mon mo」初夏号 | 「巨大なきっかけ」 |
4月18日 | 「新潮45」5月号 | 「原発難民を受け容れた町の『震災日記』」 |
4月 | 「くらしラク〜る」 | 「『運が悪い証拠』を捜さない」 |
4月10日 | 「文藝春秋」5月号 | 「福島・三春 解毒用『安定ヨウ素剤』を飲む決断」 |
4月10日 | 「中央公論」5月号 | 「さすらいの佛教語」(72)「南無」 |
4月1日 | 福島民報 | 「急げど慌てず」 |
4月1日 | 「清流」5月号 | 「眠る姿勢と夢の関係」 |
3月 | 「星座」花筏号 | 「落款」 |
3月28日 | 「なごみ」4月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「曲と直」 |
3月25日 | 毎日新聞 | 論点「国は『誠』を示すべきだ」 |
3月10日 | 「中央公論」4月号 | 「さすらいの佛教語」(71)「補陀落」 |
3月6日 | 「すばる」4月号 | 「八百長と小説の『誠』」 |
3月1日 | 「清流」1月号 | 「理想の居室」 |
3月 | 「法光」春彼岸号 | 「梅的、桃的、桜的。」 |
2月28日 | 「なごみ」3月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「適たま得て幾し」 |
2月27日 | 福島民報 | 「大人と子供」 |
2月 | 「文藝春秋SPECIAL」春号 | 「神巫を嘲笑する荘子の『遊』」 |
2月 | 「yom yom」19 | 「処女作は永遠?」 |
2月10日 | 「中央公論」3月号 | 「さすらいの佛教語」(70)「閼伽」 |
2月1日 | 「清流」3月号 | 「房事のこと」 |
1月28日 | 「なごみ」2月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「『わかる』ということ」 |
1月10日 | 「中央公論」2月号 | 「さすらいの佛教語」(69)「瓦」 |
1月1日 | 「清流」1月号 | 「タバコの損益」 |
掲載日 | 掲載号・掲載誌 | タイトル |
---|---|---|
12月28日 | 「なごみ」1月号 | 「妄言妄聴『荘子』からの風波」「礼を以て酒を飲む者は」 |
12月 | 「日本の論点2011」 | 「近頃の、葬儀のようなもの」 |
12月 | 「プレジデント・プラス」12月25日号 | 「無『思考』の時間が最良の判断を導く」 |
12月 | 「プレジデント・プラス」12月25日号 | 「異端の『ハレルヤ』に神罰は下るか?」 |
12月19日 | 「計画病」 | |
12月 | 「ジパング倶楽部」12月号 | 「『しきたり』と革新の街、京都」 |
11月10日 | 「中央公論」12月号 | 「さすらいの佛教語」(67)「啖呵」 |
11月10日 | 「中央公論」12月号 | 「次の一歩」 |
11月7日 | 「群像」12月号 | 「自由と、不自由」 |
11月2日 | 「ふくしまうるし物語」 | 「聖なる赤い糸玉」 |
11月 | 「全仏」564号 | 「あらためて『お布施』について」 |
11月1日 | 「清流」12月号 | 「酒は天の、美禄?」 |
10月17日 | 福島民報 | 「『情報』という名のの幽霊」 |
10月10日 | 「中央公論」11月号 | 「さすらいの佛教語」(66)「徹底」 |
10月8日 | 読売新聞夕刊 | いやはや語辞典「らしく」 |
10月4日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第24回「げんゆうが金玉」 |
10月1日 | 「清流」11月号 | 「諸菓、炙り食へば害なし」 |
10月1日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第23回「龍吟虎嘯」 |
9月30日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第22回「絶筆」 |
9月29日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第21回「匙加減」 |
9月28日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第20回「不肖の弟子」 |
9月27日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第19回「みんな同い年」 |
9月24日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第18回「同慶と『遊』」 |
9月22日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第17回「大悲心」 |
9月21日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第16回「『軽み』の境地」 |
9月17日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第15回「拷譁ウ法」 |
9月16日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第14回「無禅の禅」 |
9月15日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第13回「国風の意識」 |
9月14日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第12回「止まらない自己開発」 |
9月13日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第11回「衆生済度」 |
9月10日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第10回「無事是貴人」 |
9月10日 | 「中央公論」10月号 | 「さすらいの佛教語」(65)「邪見」 |
9月9日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第9回「扶桑最初禅窟入山」 |
9月8日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第8回「我見を揺るがしたもの」 |
9月7日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第7回「穴を掘る臨済」 |
9月6日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第6回「胡蝶の夢」 |
9月3日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第5回「東輝庵」 |
9月2日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第4回「穴ろ掘る臨済」 |
9月1日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第3回「音の描写」 |
9月1日 | 「清流」10月号 | 「萱を八九月食へば |
8月31日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第2回「弓箭を以て」 |
8月30日 | 東京新聞夕刊 | 仙獄ウ法の禅 第1回「東北行脚」 |
8月25日 | 「ちくま」9月号 | むふふの人 第24回「逍遥遊」 |
8月15日 | 福島民報 | 「死ねる病院はどこ?」 |
8月10日 | 「中央公論」9月号 | 「さすらいの佛教語」(64)「修多羅」 |
8月1日 | 「清流」9月号 | 「薬味、和え物の効用」 |
7月25日 | 「ちくま」8月号 | むふふの人 第23回「将らず迎えず」 |
7月10日 | 「中央公論」8月号 | 「さすらいの佛教語」(63)「伽藍」 |
7月1日 | 「清流」8月号 | 「少うゑても害なし」 |
6月 | 「クロスビート」7月号増刊 | 「ノイズの中の神」 |
6月25日 | 「ちくま」7月号 | むふふの人 第22回 「自然と風化」 |
6月25日 | 「サンガジャパン」2号 | 「恥からはじまる日本仏教」 |
6月13日 | 福島民報 | 「墓地共用のすすめ」 |
6月10日 | 「中央公論」7月号 | 「さすらいのの佛教語」7月号(62)「講堂」 |
6月1日 | 「清流」7月号 | 「食ふに語らず」 |
5月25日 | 「ちくま」6月号 | むふふの人 第21回「忠犬ナム」 |
5月10日 | 「中央公論」6月号 | 「さすらいの佛教語」(61)「挨拶」 |
5月1日 | 「清流」6月号 | 「時ならざるは食はず」」 |
4月25日 | 「ちくま」5月号 | むふふの人 第20回「忍びざるの心―孟子、見参」 |
4月11日 | 福島民報 | 「花散らぬ、嵐」 |
4月10日 | 「中央公論」5月号 | 「さすらいの佛教語」(60)「念仏」 |
4月1日 | 「清流」5月号 | 「羹は熱きに宜し?」 |
3月25日 | 「サンガジャパン」1号 | 「『両行』が支える国」 |
3月25日 | 「ちくま」4月号 | むふふの人 第19回「明を以うる」 |
3月10日 | 「中央公論」4月号 | 「さすらいの佛教語」(59)「極微」 |
3月1日 | 「清流」4月号 | 「秘すれば危うし」 |
2月25日 | 「ちくま」3月号 | むふふの人 第18回「忘れてこそ道」 |
2月19日 | 西日本新聞 | 「達磨さんの心ーただ見よ、そして現せ」 |
2月10日 | 「中央公論」3月号 | 「さすらいの佛教語」(58)「権化」 |
2月1日 | 「清流」3月号 | 「目と歯とを保つ法」 |
1月31日 | 福島民報 | 「七転び八起き」 |
1月25日 | 「ちくま」2月号 | むふふの人 第17回「巫術もお手軽な『信』もいらない」 |
1月1日 | 「清流」2月号 | 「頭寒足熱」 |